鉄道模型ジオラマ完成品や中古Nゲージのブログ

鉄道模型ジオラマ完成品や中古Nゲージ。素材、キット初心者楽しみ方、通販、模型店情報満載 新宿、町田、模型店の紹介や、おすすめレンタルレイアウトを紹介。簡単なジオラマキットや、 プロが作る鉄道レイアウト、鉄道模型ジオラマ半完成品など盛りだくさん。

鉄道模型のレンタルレイアウトを運営しよう

鉄道模型のレンタルレイアウトは儲かるのか?

 

ということで、先日いろいろ書きましたが、

ではどのように集客をするべきなのか。

ですね。

 

いろいろやりかたはありますが、

お金をかければ、いくらでもやりようはありますね。

TVCMや広告、新聞など。

ですが、ピンポイントなので、それはあまり意味がありませんね。

 

商圏エリアの人たちへのチラシならまだいいかもしれませんが、

鉄道模型好きじゃない人がほとんどなわけで、

そこまで効果があるとは思えませんね。

 

今から集めるならネットの力を使わない手はありませんね。

ネットの力なら集客が可能かとおもいます。

 

まず、どこで開くか。

例えば、周りを調べて、あったらいい場所なのか、

それならその先まで行ってしまうのかですね。

 

各駅に乗り換えて、電車をまって行くなら、

必須条件としては、急行や特急が止まる駅になりますね。

アクセスがいい事。これ絶対条件ですね。

 

都内との境目などいいかもしれません。

例えば、自由が丘、二子玉川溝の口、登戸

武蔵小杉

関東エリアですみません。

 

そして、決まったら、物件を探します。

この辺は飛ばしますね。

さて、集客ですが、

 

まず、自分が何をするのかをアピールする場が必要ですね。

ブログ、HP、メルマガ、

この3つは必須ですね。

その商圏にいる鉄道好きを集める方法があります。

 

ネットだけではなく、アナログなチラシ配りもアリかと思いますね。

子供連れで来店してくれる人がたくさんいると思います。

ですが、子供OKなのかダメなのかによりますね。

子供がダメならチラシは意味がありません。

 

子供がOKなら、可愛くチラシを作り、

配ってあとは口コミですね。

子供となると、触って壊す場合もあるので、その辺もどうするか。

 

一番楽なのは、口コミですね。

人が人を連れてくるって一番いいです。

あとは、運転会やデモンでストレーション的な走行とか。

 

あと、鉄道模型は高価なものでもあるので、

割引券やスタンプカードなど。

これも次来る理由になりますね。

 

あとは、自身のホームページやブログ、FBなどで拡散してくれたら、

走行券プレゼントとか。

新品10%OFFとか。

安くすればいいってものでもないですが、

次来る理由付けをやる必要があるかなって。

ポイントカードってなんで持っているのですか?

また行くからですよね?

たくさん溜まると何かもらえたり、割引になったりするからですよね?

また行く理由がありますね。

 

潰れちゃうお店ってこれがなくて、

店主が機嫌悪かったり、つっけんどうな態度だったり、

次来たくないなって思わせてしまっているのが大半だと思います。

潰れるって事は、お客が来ない、売上が立たない、

支払いができない、倒産ってわけです。

 

お客が来る、売上がたつ、ならば倒産ってありえませんよね。。

黒字倒産ってありますけど。

 

出費にたいして、収入はいかほどか

客数×客単価=売上

なので、何人来て、平均単価はいくらで、

今いくらだから、どれだけのお客を呼ばないとならないのか?

 

どうしたら、来るのか?

どうしたらリピートしてくれるのか?

 

いろいろ考えなければなりませんね。

これをおろそかにしたら、潰れます。

当然です。

サイトで集める方法やブログの書き方などは、

また別の機会に。

 

鉄道模型ジオラマレンタルレイアウトは

そんなに簡単ではなさそうですね。

細々とやっているところがほとんどです。

コメント大歓迎です。