鉄道模型ジオラマ完成品や中古Nゲージのブログ

鉄道模型ジオラマ完成品や中古Nゲージ。素材、キット初心者楽しみ方、通販、模型店情報満載 新宿、町田、模型店の紹介や、おすすめレンタルレイアウトを紹介。簡単なジオラマキットや、 プロが作る鉄道レイアウト、鉄道模型ジオラマ半完成品など盛りだくさん。

鉄道模型のジオラマを作りたい人はこんな方法も

鉄道模型ジオラマを作りたい人

とその前に、

鉄道模型ジオラマを作るより

さっさと買いたい人は、

ヤフオクおすすめです。

 

いろいろな方が出品されていますからね。

素人からプロまで。

 

見ているだけで結構楽しいです。

私もジオラマ大好きですから。

時々見てますが、欲しいって思うのも多々ありますね。

 

さて、初めて作ろうという方は、

初心者キットも良いのですが、

おすすめってほどではないですが、

ディアゴティー二の鉄道模型ですね。

 

昭和の町を再現したものや東京オリンピックを再現したもの

パーツも毎号少しずつなので、なくさないし、

お金もいきなり全額は必要ないので、

総額は大きいですが、負担は少ないかなと思います。

写真や説明書もあるので安心ですね。

 

もしくは、このブログにもある、ジオラマのDVDを買って

見よう見まねで作ってみるとか。

総額5万円ぐらいでできそうです。

DVD含めて。

 

なので、そういった楽しみ方や、

あとは、実際に教室へ行って見ることですね。

鉄道模型を学ぶ場所がある

ジオラマ教室はいろいろなところでやっていますが、

個人開催しているところや、お店がやっているところ

いろいろあります。

あまり情報が少ないので、よく調べてくださいね。

 

鉄道模型 ジオラマ教室 で検索するといろいろ出てきますね。

 

最寄りの教室に行くといいですね。

子供と行くのもいいと思います。

夏休みの工作とかでジオラマをやる人って必ずいますね。

でも、あまり凝ってしまうとお金がかかるので、

自由研究はお金かけないでやりましょう。^^

 

あとは、お店によりますが、ジオラマキットなどを売っているところも

ありますね。ポポンデッタやminamoなど。

小さいものから初めて見るといいです。

これ、結構あるのが、いきなり、巨大なレイアウトをやろうとして、

始めるんですが、思ったよりお金がかかり結局断念って方結構います。

 

しかもやらなくなると、ほこりまみれで手直しが大変。

邪魔になってくると、ゴミになります。

とてももったいないので、

まずは、小さいものからはじめて、

行けるならちょっとずつ大きくしていくといいと思います。

ある程度大きくなるとこの先はどうするかですね。

 

ぜひ楽しんで欲しいです。

ジオラマの参考なら、ポポンデッタやアトリエminamoですね。

アトリエminamoはプロがいますので、実際の作りをまじまじと見られます。

直接聞くこともできます。

これ貴重ですね。

 

秋葉原やホビーセンターカトーにもレンタルレイアウトはあるので、

いろいろ参考にするといいと思います。

始めたい方は、キットからでもいいし、

自分で一からやってもいいと思います。

 

一番簡単な方法は買ってしまうことです。

つまらないですけどね。